2020.12.02法要館感謝祭イベント【神仏習合】
恩送りが運営する法要館にて感謝祭イベントが行われました。
【イベント詳細】
〜縁むすびの神様で有名な島根・出雲大社の埼玉分院のお社が、法要館(所在地:千葉県松戸市)敷地内に完成した奉告を兼ね、島根・出雲大社の神在祭(かみありさい)の期間に合わせて、感謝祭イベントが11月23日(月祝)〜12月1日(火)まで行なわれました〜
コロナ禍で、縮小したイベントでしたが、100名を超える方にご来館をいただきました。
同時イベントの「人形供養法要」は、120体を超えるお人形さんが集まり、12月1日に大切に供養法要を行いました。
引き続き人形供養は受付中です(次回2月)
ご参拝の皆様へ
出雲大社 埼玉分院(所在地:埼玉県朝霞市)は、荒船神社として創建し、昭和58年に「島根 出雲大社」よりご分霊をいただいて以来、
埼玉県唯一の出雲大社として活動して参りました。
令和2年、法要館敷地内に、新たなおやしろを建立する運びとなりました。
法要館は、出雲大社埼玉分院が属している有志の僧侶や神職の団体「一般社団法人恩送り」により運営されています。
“神道と仏教が共存する日本の文化”を現代に受け継ぎ、「古くて新しいカタチ」として歩みを進めています。
小さなおやしろから、出雲大社の大きなご縁を結んで参ります。
ぜひご参拝ください。今後とも宜しくお願い致します。
出雲大社埼玉分院八柱支部:法要館敷地内