2018.09.26子ども交通安全教室 in高田馬場

子どもたちの交通安全に貢献! 高田馬場 観音寺


9月24日、高田馬場にある真言宗のお寺、観音寺さんにて、秋の交通安全教室がありました。
恩送りでは子ども支援をしていることから、地域の子どもの安全に寄与する観音寺さんの活動を
取材させていただきました。

この講習会は、戸塚警察署と観音寺さんの連携により、地域の交通安全運動の一環として、毎年
続けていらっしゃるそうです。かれこれ20年以上にもなるそうで、すっかり街の皆さんに定着して
いるようでした。

取材部がお邪魔した時には、お寺の世話役さんをはじめ、檀家さんやご近所の方々皆さんで、
準備を進めていらっしゃるところでした。テントを張り、山門脇の大きなお地蔵様の像の前には
お花やお供えが飾られ、準備も万端です。実はこの日には、子どもを見守る仏さまであるお地蔵様
の法要が行われています。17:00になると、住職さんをはじめ3名の僧侶(1人は尼僧である奥様です!!)
が門前に並び、地蔵尊の秋の供養祭が始まりました。お経が上がる間に、ご近所の方々が子どもたちを
連れて集まってきました。焼香台も準備され、子どもたちも大人の真似をしながらお焼香をして、
無病息災・健康と長寿を祈願します。

皆さんのお焼香が終わり、供養祭のお経が終わるころ、本堂では、戸塚警察署の婦警さんが、
お2人で準備をしていらっしゃいました。17:30からは交通安全教室です。
交通安全のアニメを鑑賞したり、夜道でも明るく反射する折り鶴を一緒に作ったりと、子ども
たちにも楽しく分りやすいよう配慮された内容でした。交通事故から身を守る知識を身につけ、
大都会で安全に暮らせるよう、様々な面で地域ぐるみの協力が大切だと思いました。

帰りには、出口でお土産をもらい、元気に挨拶して帰る子どもたち。見送る大人も笑顔です。
こうした日々の小さなイベントの中に、伝統文化の継承、子どもの健全育成、地域社会の
コミュニケーションなどの、多くの要素が含まれているのだと感じました。

観音寺さんの地蔵尊供養祭~交通安全教室は、街の方にとって、恒例行事となっています。
こうした、人の心をはぐくむ行事を行い、積極的に地域に貢献されている観音寺さん。
恩送りでは、こういった観音寺さんの姿勢に学ばせていただきながら、歩みを進めて
参りたいと思います。


観音寺さん、世話役・お手伝いの皆さん、そして戸塚警察署の婦警さん、お疲れさまでした。
これからも子どもたちの安全を守ってくださいね!