2022.02.16八柱霊園 無縁塚を守る会19回目〜法要館〜

「無縁塚を守る会」では、活動の様子を短い動画にまとめました。ぜひ活動の様子をご覧ください。

八柱霊園 無縁塚を守る会19回目

2月9日 都営八柱霊園内にある「無縁塚」の清掃ボランティアを行いました。

「無縁塚を守る会」19回目となる活動です。

本日の清掃箇所は10月に清掃した墓所の「寂静」「無縁塚を守る会」2巡目の清掃活動です。

昭和50年 八柱霊園内に建立された時の思いを想像しながら、お線香をたむけます。

本日もお参りからスタートです。

清掃前

本日は墓石の汚れ、苔を重点的に清掃いたしました。

清掃終了後。

今回は2月10日の天候が関東大雪予報の為。急遽1日早めて清掃活動を行いました。

清掃中は明日の大雪の気配など感じることなく、暖かい日差しの中清掃活動を行うことが出来ました。

引き続き「無縁塚を守る会」は都営八柱霊園にある13基の無縁塚を1基ずつ丁寧に清掃していきたいと思っています。

 

2月八柱霊園「無縁塚を守る会」清掃活動日

次回/2月24日(木)予定

恩送りでは、“無縁社会ゼロを目指す一助となる活動”を進めております。

「無縁墓」や「墓じまい」といった言葉をニュースで耳にすることが増えてきました。
“無縁社会ゼロを目指し”「無縁塚」を“弔う縁者”として活動を行っていきます。

清掃ボランティア募集

「無縁塚を守る会」は一緒に活動できる清掃ボランティアを募集しています。

活動日:毎月2回(1回2時間)
場所:八柱霊園内 無縁塚墓所

持ち物:特にありません。(除草・清掃道具については貸出し致します。)

服装:長袖長ズボン(八柱霊園ボランティア規定)

※活動人数を八柱霊園管理事務所へお知らせする必要がありますので、活動希望の方は、事前にご連絡をお願いします。

お問い合わせ先

企業名:一般社団法人 恩送り

活動:無縁塚を守る会(法要館)

所在地:千葉県松戸市河原塚406−10 法要館   電話番号:047-703-9393

担当者:清藤 さおり Mail: seido.houyoukan@gmail.com